平成25年度「南三陸町復興整備計画」及び「南三陸町復興整備協議会」について
東日本大震災復興特別区域法(平成23年法律第122号。以下「復興特区法」という。)関連
復興整備計画
南三陸町復興整備計画(南三陸町・宮城県による共同作成)
◎第25回目の公表(平成26年3月28日)
・第17回変更分(開発許可の変更)(様式9の追加)
防災集団移転促進事業4地区に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | |
2 |
都市計画法の開発許可(田の浦地区)(様式10) |
[799KB pdfファイル]![]() |
3 |
農地法による許可に関する事項(館浜地区)(様式9) |
[75KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地法による許可に関する事項(石浜・名足地区) (様式9) |
[73KB pdfファイル]![]() |
5 |
農地法による許可に関する事項(泊浜地区)(様式9) |
[77KB pdfファイル]![]() |
◎第24回目の公表(平成26年3月7日)
・第16回変更分(様式9の追加)
防災集団移転促進事業1地区、災害公営住宅整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 |
復興整備計画本体(様式2) |
[222KB pdfファイル]![]() |
2 |
農地法による許可に関する事項(志津川地区[西の西]) (様式9) |
[95KB pdfファイル]![]() |
◎第23回目の公表(平成26年2月21日)
・第16回変更分(2月14日協議会分)(様式9の追加)
防災集団移転促進事業3地区、災害公営住宅整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | |
2 | 土地利用構想図 | [743KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2208KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地転用の許可・農用地区域内の開発行為許可 (様式8) |
[326KB pdfファイル]![]() |
5 | 農地生産基盤位置図 | [681KB pdfファイル]![]() |
6 |
都市計画法の開発許可(志津川地区[西の西]) (様式10) |
[1451KB pdfファイル]![]() |
9 |
農地法による許可に関する事項 (清水地区)(様式9の変更) |
[138KB pdfファイル]![]() |
10 |
農地法による許可に関する事項 (長清水地区)(様式9) |
[66KB pdfファイル]![]() |
11 |
農地法による許可に関する事項 (枡沢地区災害公営)(様式9) |
[94KB pdfファイル]![]() |
◎第22回目の公表(平成26年1月31日)
・第15回変更分(様式9の追加)
防災集団移転促進事業4地区に係る必要事項を追加しました。
1 |
復興整備計画本体(様式2) | [222KB pdfファイル]![]() |
2 |
農地法による許可に関する事項(伊里前地区[中学校上]) (様式9) |
[68KB pdfファイル]![]() |
3 |
農地法による許可に関する事項(波伝谷地区[松崎]) (様式9) |
[74KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地法による許可に関する事項(波伝谷地区[波伝谷]) (様式9) |
[69KB pdfファイル]![]() |
5 |
農地法による許可に関する事項(津の宮・滝浜地区[原]) (様式9) |
[70KB pdfファイル]![]() |
◎第21回目の公表(平成26年1月10日)
・第15回変更分(12月26日協議会分)(様式9の追加)
津波復興拠点整備事業1施設、防災集団移転促進事業6地区、災害公営住宅整備事業3施設、拠点連絡道路事業1施設、高台避難道路事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | |
3 | 復興整備事業総括図 | [2181KB pdfファイル]![]() |
4 | 土地利用基本計画の変更 | [492KB pdfファイル]![]() |
5 | 地域森林計画区域の変更(様式5) | |
6 | 地域森林計画区域の変更(森林計画図) | [4234KB pdfファイル]![]() |
7 |
地域森林計画区域の変更(清水地区) (様式5-2) |
[1190KB pdfファイル]![]() |
8 |
地域森林計画区域の変更 (志津川東地区津波復興拠点[東の東工区]) (様式5-2) |
[896KB pdfファイル]![]() |
9 |
地域森林計画区域の変更 (志津川東地区津波復興拠点[東の北・西工区]) (様式5-2) |
[1170KB pdfファイル]![]() |
10 |
地域森林計画区域の変更(志津川西地区) (様式5-2) |
[724KB pdfファイル]![]() |
11 |
地域森林計画区域の変更(戸倉地区) (様式5-2) |
[4357KB pdfファイル]![]() |
12 |
都市計画法の開発許可(清水地区)(様式10) |
[977KB pdfファイル]![]() |
13 |
都市計画法の開発許可(戸倉地区[戸倉])(様式10) |
[2127KB pdfファイル]![]() |
14 |
自然公園法の許可(石浜・名足地区)(様式17) |
[3453KB pdfファイル]![]() |
15 |
自然公園法の許可(長清水・寺浜地区)(様式17) |
|
16 | 農地法による許可に関する事項(清水地区)(様式9) | [71KB pdfファイル]![]() |
◎第20回目の公表(平成25年12月20日)
・第14回変更分(様式9の追加)
防災集団移転促進事業1地区に係る必要事項を追加しました。
1 |
復興整備計画本体(様式2) | [221KB pdfファイル]![]() |
2 |
農地法による許可に関する事項(田の浦地区)(様式9) | [72KB pdfファイル]![]() |
◎第19回目の公表(平成25年11月28日)
・第14回変更分(11月21日協議会分)(様式9追加)
防災集団移転促進事業9地区、災害公営住宅整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | |
2 | 土地利用構想図 | [868KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2193KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地転用の許可・農用地区域内の開発行為許可(様式8) |
[316KB pdfファイル]![]() |
5 | 農地生産基盤位置図 | [681KB pdfファイル]![]() |
6 |
都市計画法の開発許可(志津川地区[志津川西]) (様式10) |
[1636KB pdfファイル]![]() |
7 |
都市計画法の開発許可(波伝谷地区[松崎]) (様式10) |
[1265KB pdfファイル]![]() |
8 |
都市計画法の開発許可(波伝谷地区[波伝谷]) (様式10) |
[764KB pdfファイル]![]() |
9 |
農地法による許可に関する事項 (津の宮・滝浜地区[合羽沢])(様式9)
|
[77KB pdfファイル]![]() |
10 |
農地法による許可に関する事項 (馬場・中山地区[生活センター西])(様式9)
|
[92KB pdfファイル]![]() |
11 |
農地法による許可に関する事項 (馬場・中山地区[名足保育園南])(様式9)
|
[72KB pdfファイル]![]() |
◎第18回目の公表(平成25年10月22日)
・第13回変更分(10月15日協議会分)
津波復興拠点整備事業2施設、防災集団移転促進事業8地区、災害公営住宅整備事業3施設、拠点連絡道路事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | |
2 | 土地利用構想図 | [849KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2185KB pdfファイル]![]() |
4 | 都市計画の変更 | [5861KB pdfファイル]![]() |
5 | 土地利用基本計画の変更 | [929KB pdfファイル]![]() |
6 | 地域森林計画区域の変更(様式5) | [93KB pdfファイル]![]() |
7 | 地域森林計画区域の変更(森林計画図) | [3576KB pdfファイル]![]() |
8 |
地域森林計画区域の変更(志津川中央地区津波復興拠点) (様式5-2) |
[2578KB pdfファイル]![]() |
9 |
地域森林計画区域の変更(伊里前地区[中学校上]) (様式5-2) |
[2019KB pdfファイル]![]() |
10 |
地域森林計画区域の変更(伊里前地区[枡沢]) (様式5-2) |
[1752KB pdfファイル]![]() |
11 |
地域森林計画区域の変更(館浜地区) (様式5-2) |
[988KB pdfファイル]![]() |
12 |
農地転用の許可・農用地区域内の開発行為許可 (様式8) |
[320KB pdfファイル]![]() |
13 | 農地生産基盤位置図 | [681KB pdfファイル]![]() |
14 |
都市計画法の開発許可(伊里前地区[中学校上]) (様式10) |
[1310KB pdfファイル]![]() |
15 |
都市計画法の開発許可(伊里前地区[枡沢]) (様式10) |
[1426KB pdfファイル]![]() |
16 |
都市計画法の開発許可(館浜地区) (様式10) |
[1698KB pdfファイル]![]() |
17 |
都市計画法の開発許可(泊浜地区) (様式10) |
[741KB pdfファイル]![]() |
18 |
自然公園法の許可(波伝谷地区[松崎]) (様式17) |
[2928KB pdfファイル]![]() |
19 |
自然公園法の許可(津の宮・滝浜地区[原]) (様式17) |
[4056KB pdfファイル]![]() |
20 | 自然公園法の許可(泊浜地区)
(様式17) |
[2979KB pdfファイル]![]() |
◎第17回目の公表(平成25年9月19日)
・第12回変更分(9月12日協議会分)
防災集団移転促進事業2地区、災害公営住宅整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | [215KB pdfファイル]![]() |
2 | 土地利用構想図 | [918KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2181KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地転用の許可・農用地区域内の開発行為許可(様式8) |
[319KB pdfファイル]![]() |
5 | 農地生産基盤位置図 | [681KB pdfファイル]![]() |
6 |
都市計画法の開発許可(馬場・中山地区[生活センター]) (様式10) |
[544KB pdfファイル]![]() |
6 |
農地法による許可に関する事項(西田・細浦地区) (様式9) |
[51KB pdfファイル]![]() |
◎第16回目の公表(平成25年8月16日)
・第11回変更分(8月8日協議会分)
防災集団移転促進事業3地区に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | [214KB pdfファイル]![]() |
2 | 土地利用構想図 | [958KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2175KB pdfファイル]![]() |
4 |
土地利用基本計画の変更 | [764KB pdfファイル]![]() |
5 | 地域森林計画区域の変更関係 (様式5) | [3138KB pdfファイル]![]() |
6 |
都市計画法の開発許可(西田・細浦地区) (様式10) |
[493KB pdfファイル]![]() |
4 |
都市計画法の開発許可(田の浦地区) (様式10) |
[608KB pdfファイル]![]() |
5 |
都市計画法の開発許可(津の宮・滝浜[合羽沢])地区 (様式10) |
[688KB pdfファイル]![]() |
6 |
自然公園法の特別地域内工作物の新築の許可等 (様式17) |
[2024KB pdfファイル]![]() |
◎第15回目の公表(平成25年7月11日)
・第10回変更分(7月4日協議会分)
防災集団移転促進事業5地区に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | [215KB pdfファイル]![]() |
2 | 土地利用構想図 | [958KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2181KB pdfファイル]![]() |
4 | 土地利用基本計画の変更 | [472KB pdfファイル]![]() |
5 | 地域森林計画区域の変更関係(様式5) | [316KB pdfファイル]![]() |
◎第14回目の公表(平成25年6月21日)
・第9回変更分(6月13日協議会分)
防災集団移転促進事業5地区、津波復興拠点整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | [213KB pdfファイル]![]() |
2 | 土地利用構想図 | [958KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2188KB pdfファイル]![]() |
4 | 土地利用基本計画の変更 | [472KB pdfファイル]![]() |
5 | 地域森林計画区域の変更関係(様式5) | [2672KB pdfファイル]![]() |
6 | 都市計画法第29条第1項・第2項の開発許可(様式10) | [332KB pdfファイル]![]() |
7 | 農地法による許可に関する事項(様式9) | [74KB pdfファイル]![]() |
8 | 農地法による許可に関する事項(様式9) | [70KB pdfファイル]![]() |
9 | 農地法による許可に関する事項(様式9) | [75KB pdfファイル]![]() |
10 | 農地法による許可に関する事項(様式9) | [70KB pdfファイル]![]() |
11 | 農地法による許可に関する事項(様式9) | [73KB pdfファイル]![]() |
◎第13回目の公表(平成25年4月26日)
・第8回変更分(4月19日協議会分)
防災集団移転促進事業2地区、災害公営住宅整備事業1施設に係る必要事項を追加しました。
1 | 復興整備計画本体(様式2) | [212KB pdfファイル]![]() |
2 | 土地利用構想図 | [940KB pdfファイル]![]() |
3 | 復興整備事業総括図 | [2184KB pdfファイル]![]() |
4 |
農地転用の許可・農用地区域内の開発行為許可 (様式8) |
[300KB pdfファイル]![]() |
5 | 農業生産基盤位置図 | [681KB pdfファイル]![]() |
6 | 特別地域内工作物の新築の許可等(様式17) | [2665KB pdfファイル]![]() |
<参考>
復興整備計画は、復興特区法第46条に基づくものです。
復興整備計画の制度の概要については、復興庁ホームページの「復興特区制度説明資料」でご覧いただくことができます。
復興整備協議会
復興整備協議会は、復興整備計画を効果的かつ効率的に作成・実施していくために、幅広い関係者を集め意見聴取等を行う場としての役割を担うもので、市町村長や都道府県知事のほか、国の関係機関や学識経験者等の計画に掲載する復興整備事業に関連するメンバーにより構成されます。
南三陸町復興整備協議会は、以下の構成員により平成24年2月17日に設立されました。
【南三陸町復興整備協議会構成員】 ※ (3)~(6)は、掲載する復興整備事業によりメンバーが決まります
(1) 南三陸町長
(2) 宮城県知事
(3) 復興特区法第47条第4項の規定により協議会の構成員として加えるものとされた者
(4) 国の関係行政機関の長で会長が指名する者
(5) 計画及びその実施に関し密接な関係を有する者
(6) その他、南三陸町長又は宮城県知事が必要と認める者
<参考>
復興整備計画は、復興特区法第46条に基づくものです。
・南三陸町復興整備協議会規約 [125KB pdfファイル]
◆ 会議の議事の公表
南三陸町復興整備協議会規約第14条の規定に基づき、以下のとおり会議の議事を公表します。
- 平成25年 4月19日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [157KB pdfファイル]
- 平成25年 6月13日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [187KB pdfファイル]
- 平成25年 7月 4日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [154KB pdfファイル]
- 平成25年 8月 8日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [182KB pdfファイル]
- 平成25年 9月12日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [165KB pdfファイル]
- 平成25年10月15日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [245KB pdfファイル]
- 平成25年11月21日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [229KB pdfファイル]
- 平成25年12月26日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [257KB pdfファイル]
- 平成25年 2月14日 南三陸町復興整備協議会 特別会議 議事録 [160KB pdfファイル]
![](/images/shim.gif)