【入小日誌 R3.4.12 交通少年団結団式】
・業前時間に「交通少年団結団式」を行いました。この式は,交通安全に気を付けながら登下校しようとする意識を高めるために行います。校長先生から団長へ交通少年団旗の授与を行い,その後,団長のリードに合わせ,全員で誓いの言葉の唱和を行いました。
・スクールバスで通学している児童以外は,なるべく徒歩で通学するよう頑張っている児童が多いので,これからも安全に登下校できるよう指導していきます。
・放課後には,今年度第1回目の研修日がありました。今年度の校内研究の方向性や家庭学習の進め方等について共通理解を図りました。全体会の後には,今年度転入した先生方を対象に,今年度町独自で実施する「行きたくなる学校づくり推進事業」について担当より説明がありました。子供たちのためになる指導法の工夫等について,今後も研修を進めてまいります。
登録日: 2021年4月12日 /
更新日: 2021年4月12日