このページをプリント

やなばあと(とぐらみとべがわ)
簗場跡(戸倉水戸辺川)

簗場跡(戸倉水戸辺川)

 砂金交じりの土砂から「揺り椀」や「揺り盆」を使って砂金を選り分けるための石組の水溜め跡で、内側は粘土で固めてあったものと思われます。「やな場」あるいは「金洗い池」などと呼ばれます。写真の例では流し掘り跡の最末端部、水戸辺川本流に再合流する付近に設けられており、取りこぼした砂金を最後に回収するためのものと思われます。 【2005.04.06撮影】

前のページに戻る