運動会を実施しました
雨天のため,昨日の開催を延期した運動会でしたが,今日も雨にたたられてしまいました。運動会Part1として,南三陸町教育委員会教育長の齊藤明様,本校父母教師会長の佐藤 貴様にご臨席を賜り,「開会式」「長縄跳び」「ソーラン」「閉会式(総合表彰は後日)」を体育館で行うことができました。運動会本番は3年生の家庭に限定して公開させていただきましたが,運動会実行委員や3年生の応援リーダーが中心となり,志中生らしい,力強く,はつらつとした演技を披露することができました。
長縄跳びは第1位3-2(254回),第2位3-1(247回),第3位1-1(210回)という結果でした。ソーランを制したのは赤組です。実施できなかったリレー競技は,今後の天気を見ながら,保体の時間を使って実施する予定で,その結果を合計し総合優勝が決まります。モチベーションを維持しながら,最後の最後まで頑張ってほしいと思います。
運動会の様子を写真で紹介します。
↑赤組団旗
↑青組団旗
↑開会式
↑会場には大漁旗が飾られました
↑長縄跳び第1位 3年2組
↑長縄跳び第2位 3年1組
↑長縄跳び第3位 1年1組
↑ソーラン優勝 赤組
↑ソーラン準優勝 青組
↑校舎内のあちこちにてるてるボーズが・・・
「お願い,晴れて!」切実な願いです。
↑教育実習生の木村先生から嬉しいメッセージが・・・。

登録日: 2020年9月6日 /
更新日: 2020年9月6日