【入小日誌 R2.9.3 清掃活動始まる】
・文部科学省の「学校における新しい生活様式」の改訂を受け,今週から子供たちの清掃活動を始めました。月~木曜日までは,掃き掃除と乾拭き,金曜日は掃き掃除と水拭きを行います。
・消毒の仕方も変わり,これまで職員が行っていた机と椅子の消毒は,清掃時に子供たちが行うことにしました。消毒液は,手指消毒に使える程度の濃度にしています。
・1年生は,初めての学校の掃除となります。担任や教員補助員さんから掃除の仕方を教わりながら取り組んでいます。丁寧に掃いたり,拭いたりできるよう頑張っています。
・本日,授業研究会がありました。2年生の国語の授業を全職員が参観しました。国語は,今年度,本校の校内研究として指導法の研究を進めている教科です。
・教材文は「ニャーゴ」。ネコの恐ろしさを知らない無邪気な3匹の子ネズミたちと,子ネズミたちを食べようと思っていたものの,最後には再び桃を取りに行く約束をしてしまう優しい猫とのユーモアあふれる,心温まるお話です。
・今日は,文章内のそれぞれのせりふを基にしてどんな気持ちだったのかを考え,音読の工夫に生かす授業でした。子供たちは,自分の考えを発表しようと積極的に手を挙げていました。
・放課後に事後検討会を行っているのですが,今日は別の会議があるため,「成果」「課題」「改善策」の3点から,気付いたことを各々が付箋に書き,後日,研究主任が集約する方法としました。次回は,先日紹介した3年生での実践です。
登録日: 2020年9月3日 /
更新日: 2020年9月4日