名称をクリックすると、《バーチャルミュージアム》で画像及び解説を見ることができます。

南三陸町内指定文化財一覧

国指定

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

記念物(天然記念物)

椿島暖地性植物群落 戸倉字津の宮(椿島) 宮城北部森林管署
戸倉神社
昭和41年11月07日
歌津館崎の魚竜化石産地及び魚竜化石 歌津字館浜(館崎) 町教育委員会 昭和50年8月2日

国登録

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

有形文化財(建造物)

南三陸町民俗資料館 歌津字伊里前 平成29年10月27日

県指定

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

有形文化財・歴史資料
(書跡典籍)
紺紙金泥大般若経 志津川字袖浜 荒澤神社 昭和32年1月16日
記念物(天然記念物) 志津川の太郎坊の杉 志津川字袖浜 荒澤神社 昭和30年3月25日
記念物(天然記念物) 皿貝のモノティス化石産地 歌津字皿貝地内 平成30年2月20日
記念物(史跡) 田束山経塚群 歌津字樋の口(田束山) 昭和52年4月26日
民俗文化財
(無形民俗:風俗習慣、民俗芸能)
入谷の祭りと打囃子 入谷地区 入谷の祭りと打囃子を
伝承する会
平成11年4月30日

町指定

有形文化財

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

建造物 大雄寺の山門・鐘楼 志津川字田尻畑 大雄寺 昭和46年3月26日
松笠屋敷 入谷字桜沢(ひころの里) 平成05年6月29日
考古資料 鏃(やじり)のささった海獣の骨 歌津字伊里前 町教育委員会 昭和55年8月21日
三筋壷 歌津字伊里前 町教育委員会 昭和55年8月21日
歴史資料 歌建山津龍院の寺宝 歌津字館浜 津龍院 昭和43年9月14日
民俗文化財

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

無形民俗文化財 風俗習慣 払川民俗年中行事 歌津払川地区 払川契約会 昭和51年11月18日
ささよ 歌津寄木地区 寄木ささよ保存会 昭和55年8月21日
波伝谷の春祈祷 戸倉波伝谷地区 波伝谷契約講 平成10年2月27日
民俗芸能 本吉法印神楽 戸倉地区 本吉法印神楽会 昭和43年7月18日
伊里前獅子舞 歌津伊里前地区 伊里前契約会 昭和48年9月1日
石浜神楽 歌津石浜地区 石浜神楽保存会 昭和48年9月1日
泊浜のふるだ舞 歌津泊浜地区 泊浜契約会 昭和49年12月20日
韮の浜獅子舞 歌津韮の浜地区 韮の浜獅子舞保存会 昭和49年12月20日
泊浜獅子舞 歌津泊浜地区 泊浜契約会 平成12年2月25日
行山流水戸辺鹿子躍 戸倉水戸辺地区 水戸辺鹿子躍保存会 平成14年4月30日
有形民俗文化財 水車及び水車小屋 歌津字払川 個人 昭和46年5月31日
合木船(かっこぶね) 歌津字吉野沢 町教育委員会 昭和51年11月18日
大雄寺の古碑 志津川字田尻畑(大雄寺墓地内) 大雄寺 昭和46年3月26日
道標(みちしるべ) 町内各地 町教育委員会他 昭和46年3月26日
郷土文化保存伝習館収蔵資料 入谷字童子下(郷土文化保存伝習館) 町教育委員会 平成10年2月27日
入谷の修羅型きんま 入谷字桜沢(ひころの里) 八幡神社 平成07年5月26日
記念物

区分

名称

所在地

所有者等

指定日

史跡 唐船番所跡 歌津字尾崎 個人 昭和43年9月14日
長者屋敷遺跡 歌津字管の浜 個人 昭和43年9月14日
田茂川遺跡 歌津字田茂川 個人 昭和45年5月01日
梶原館跡 歌津字田の浦 個人 昭和55年8月21日
満海上人壇 歌津字払川(満海山) 昭和55年8月21日
蝦夷塚 志津川字上保呂毛 個人 昭和56年11月18日
天女塚・狗塚 戸倉字津の宮 個人 昭和56年11月18日
山内甚之丞・甚兵衛父子の墓所 入谷字桜沢(弥生公園) 平成02年6月22日
名勝 穴滝 歌津字樋の口(行者の道) 昭和55年8月21日
蜘蛛滝 歌津字樋の口(行者の道) 昭和55年8月21日
天然記念物 動物 志津川湾のヤマセミ 町内 昭和46年3月26日
志津川湾のイソヒヨドリ 町内 昭和46年3月26日
植物 千本桂 歌津字払川 個人 昭和43年9月14日
泊浜のモクゲンジ 歌津字泊浜 個人 昭和43年9月14日
アスナロ 歌津字館浜 津龍院 昭和43年9月14日
大滝の杉 歌津字樋の口(行者の道) 昭和43年9月14日
田束山つつじ園 歌津字樋の口(田束山) 昭和45年5月01日
ハマナス群 歌津字長柴 昭和55年8月21日
館浜のモクゲンジ 歌津字館浜 個人 昭和61年4月01日
志津川湾のミヤマシキミ 町内 昭和51年3月15日
地質鉱物 皿貝化石標本 歌津字管の浜 町教育委員会 平成11年2月25日