京フィルたのしいクラシックコンサート
「京フィルたのしいクラシックコンサート」が催される
7月13日(水)、本校体育館にて京都フィルハーモニー室内合奏団の演奏会が開催されました。
「す・て・き」の一言でした。
子供たちの目も本物のオーケストラにくぎづけ。2時間があっという間に過ぎました。
曲目は「ビバルディ「四季」より〈春〉第1楽章」に始まり、童謡あり、ソプラノ歌唱と演奏とのコラボあり、サウンドオブミュージックの親しんだ曲ありと、全部で13曲のすばらしい演奏会でした。魔法がかかったような2時間でした。
本校第2学年担任の穀田藍教諭が指揮をした校歌と「さんぽ」。オーケストラと子供たち(と卒業生でもある支援のお客様方)が元気よく歌う場面では、思わず感動で涙ぐんでしまいました。
演奏の中には、ビニールホースと箒(ほうき)を使った内容もあり、なぜ音が出るのだろう?なぜ曲になるのだろう?と不思議でたまりませんでした。
京都フィルの皆様、感動をありがとうございました。 また、お目にかかることができればいいな。
登録日: 2022年7月19日 /
更新日: 2022年7月19日