第23回参議院議員通常選挙(平成25年7月21日執行)について
第23回参議院議員通常選挙(平成25年7月21日執行)について
第23回参議院議員通常選挙は、平成25年7月21日(日)に投開票が行われます。
※不明な点等ございましたら、選挙管理委員会事務局(電話0226-46-1370)までお問い合わせください。
南三陸町において投票できる方
次の要件をすべて満たす方は、南三陸町で投票を行うことができます。
(1) 日本国民で、投票日現在において年齢が満20歳以上であること(生年月日が平成5年7月22日以前であること。)。
(2) 登録基準日である7月3日時点で、南三陸町で住民票を作成してから引き続き3か月以上経過していること(転入の場合は、平成25年4月3日以前に転入届出をしていること。)。
※ 南三陸町から転出した場合、転出異動日から4か月を経過しておらず、かつ、転出先市区町村への転入届出から3か月を経過していないこと。
(3) 選挙権を有しない者の要件に該当しないこと。
当日の投票所及び投票時間
7月21日(日)の選挙当日における投票区及び投票所は、次のとおりです。
すべての投票所において、投票時間は午前7時から午後7時までとなります。
※対象行政区は、平成25年6月17日時点の住所により判定しています。
※投票所入場券に印字された投票所以外での投票はできませんので、ご注意ください。
投票区 | 投票所施設名 | 所在地 |
対象行政区(住民票の住所) |
---|---|---|---|
第1投票区 | 宮城県志津川自然の家 第5研修室 |
戸倉字坂本88番地1 |
戸倉地区全域 |
第2投票区 | 志津川小学校体育館 小ホール |
志津川字城場41番地 |
林、大久保、保呂毛、田尻畑、 中瀬町、八幡町、五の一、 五の二、汐見、十の一、 十の二、一区 |
第3投票区 | 旭ヶ丘コミュニティセンター |
志津川字廻館15番地73 |
廻館、旭ヶ丘、小森、双苗 |
第4投票区 | 志津川保健センター |
志津川字袖浜29番地7 |
南町、本浜、大森第一、 沼田、袖浜 |
第5投票区 | 旧荒砥小学校体育館 |
志津川字蒲の沢190番地1 |
平西、平東、荒西、荒東、 大上坊、清水、細浦 |
第6投票区 | 入谷小学校体育館 |
入谷字童子下193番地2 |
入谷地区全域(一区を除く) |
第7投票区 |
活性化センターいずみ |
歌津字吉野沢65番地3 |
払川、上沢、樋の口、中在、石泉 |
第8投票区 | 歌津中学校体育館 1階ミーティングルーム |
歌津字伊里前123番地 |
西田、韮の浜、寄木、 伊里前上、伊里前下、館浜、港 |
第9投票区 | 名足保育園 |
歌津字小長柴67番地4 |
泊浜、馬場、中山、名足、石浜、田の浦 |
期日前投票所及び投票時間
- 投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭等のため指定の投票所で投票することができない方や、現在南三陸町外にお住まいの方は、期日前投票を行うことができます。
- 期日前投票所は、町内に4か所、町外に2か所設置します(下記一覧)。
- 各期日前投票所の開設日・開設時間中であれば、投票所入場券で指定した投票所にかかわらず、どの期日前投票所でも投票を行うことができますので、ご活用ください。
期日前投票所 |
投票所施設名(所在地) |
期日前投票所の開設日・受付時間帯 |
---|---|---|
志津川期日前投票所 |
南三陸町総合体育館(ベイサイドアリーナ) 会議室 (志津川字沼田56番地) |
平成25年7月5日(金)~7月20日(土) 各日の午前8時30分から午後8時まで |
歌津期日前投票所 |
歌津老人福祉センター 集会室 |
平成25年7月14日(日)~7月20日(土) 各日の午前8時30分から午後8時まで |
戸倉期日前投票所 |
宮城県志津川自然の家 第5研修室 |
平成25年7月17日(水)のみ 午前10時から午後8時まで |
入谷期日前投票所 |
入谷小学校体育館 |
平成25年7月18日(木)のみ 午前10時から午後8時まで |
南方期日前投票所 |
南方町旧イオン跡地仮設住宅団地 第1期集会所 |
平成25年7月19日(金)~7月20日(土) 午前10時から午後8時まで |
津山期日前投票所 |
登米市津山公民館 2階和室 |
平成25年7月20日(土)のみ 午前10時から午後8時まで |
不在者投票について
- 住民票を南三陸町においている方で、期日前投票所や当日の投票所の開設時間に投票することができない場合(遠隔地に避難されている・遠隔地で働いている等)は、滞在先の市区町村選挙管理委員会の指定する場所で不在者投票を行うことができます。
- 不在者投票を行う場合、町選挙管理委員会に対して投票用紙等の交付を請求し、あらかじめ投票用紙等の交付を受ける必要があります。郵送に日数を要する場合がありますので、不在者投票を希望される方はお早めに町選挙管理委員会事務局へご相談ください。
- 投票用紙等の請求は、不在者投票請求書兼宣誓書 [128KB pdfファイル]
に必要事項を記入の上、郵送または直接持参により南三陸町選挙管理委員会(〒986-0792 宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56番地2)あて提出してください。(※ファクシミリ・電子メールによる提出は受付できません。)
