文字を小さく
文字を元に戻す
文字を大きく
ホーム
生活の歓
仏様を拝む
荒沢不動尊(歌津樋の口)
あらさわふどうそん(うたつひのくち)
荒沢不動尊(歌津樋の口)
【2005.10.30撮影】
前のページに戻る
郷里に暮らす
暮らしの道具
年中行事
神様を祀る
小さな神さま
鎮守の祭り
仏様を拝む
安養山西光寺(歌津伊里前)
荒沢不動尊(歌津樋の口)
月入山全慶寺(志津川荒砥)
平磯山金秀寺(志津川平磯)
松林山大雄寺(志津川田尻畑)
大一山海円寺(志津川上山)
吟松山普門院(入谷桵葉沢)
左沢山龍門院(入谷水口沢)
両瀧山松林寺(戸倉滝浜)
小田山清水寺(戸倉長清水)
田束山正観音堂(志津川細浦)
摩利支天(入谷水口沢)
三十三回忌の杉塔婆(入谷桵葉沢)
路傍の石碑
災害の記憶