ごみ分別辞典(さ−そ)
さ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| 座椅子 | ○ | 布やスポンジなど燃える材質を取る | |||
| サイドボード(木製) | ○ | ガラスは外して新聞紙などに包み「ガラス」と明記。 木製品は40㎝以下に切る |
|||
| 財布(革・プラ製) | ○ | ||||
| サインペン | ○ | ||||
| 酒(紙パック) | ○ | 開いて乾かし、ひもで十字に結ぶ(キャップを取る) | |||
| 作業服 | ○ | 見られて悪いものは可燃ごみへ | |||
| 座卓(木製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 雑誌 | ○ | 紙ひもで十文字に結ぶ | |||
| サッシ窓 | ○ | ||||
| 座布団 | ○ | 最長40㎝以下に切断する | |||
| 皿(金属・ガラス・陶器) | ○ | 割れたものは、新聞紙等にくるみ「瀬戸物」や「ガラス」と明記する | |||
| 皿(プラ製) | ○ | ||||
| ざる(竹製・プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切断する | |||
| ざる(金属製) | ○ | ||||
| 三輪車 | ○ | ||||
| サングラス(プラ製) | ○ | ||||
| サンダル | ○ |
し
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| 磁石 | ○ | ||||
| 辞書、辞典 | ○ | 紙ひもで十文字に結わえる | |||
| 湿布 | ○ | ||||
| 七輪 | ○ | ||||
| CD(ケース含む) | ○ | ||||
| 自転車 | ○ | ||||
| 蛇口 | ○ | ||||
| シャンプー・リンスのボトル | ○ | 中身をよく荒い、青色コンテナ(網付へ) | |||
| シャンプー・リンスのポンプ部分 | ○ | ||||
| 消火器 | × | × | × | × | 購入先へ相談 |
| 障子戸(木製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| じょうろ(金属製) | ○ | プラ製は40㎝以下に切断し可燃物へ | |||
| 除湿機 | ○ | ||||
| 食器棚(木製) | ○ | ガラスは外して新聞紙などに包み「ガラス」と明記。 木製品は最長40㎝以下に切る |
|||
| 照明器具 | ○ | 木製品、竹製品及びプラ製品は取り外し可燃ごみへ(電球及び蛍光管は不燃物へ) | |||
| しょうゆさし(陶器) | ○ | プラ製は可燃ごみへ | |||
| 新聞紙 | ○ | 紙ひもで十文字に結わえる | |||
| 食用油のボトル(紙、プラ) | ○ | 中身は使い切って下さい | |||
| 食用油のびん(缶) | ○ | 中身は使い切って下さい |
す
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| スキー板、スキー靴、スノーボード | ○ | 金具は取り外し、不燃ごみへ。板は最長40㎝以下に切る | |||
| スーツケース・トランク・アタッシュケース | ○ | 金具等を取り外し40㎝以下に切り燃えるごみへ。金具は不燃物へ。金属製のアタッシュケースは不燃ごみへ(コンテナに入らないものは粗大ごみへ) | |||
| すだれ | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| スチール缶 | ○ | 軽く洗って下さい | |||
| ステレオ | ○ | ||||
| ストッキング | ○ | ||||
| ストック | ○ | ||||
| ストロー | ○ | ||||
| スピーカー | ○ | 木やプラスチックは40㎝以下に切り可燃ごみへ。 スピカー本体は不燃物へ |
|||
| ストーブ(ファンヒーター含む) | ○ | 必ず灯油を抜くか使い切ること | |||
| スプレー缶 | ○ | 屋外で穴を開けてから出す(プラスチックの蓋を取る) | |||
| スプーン・フォーク(金属製) | ○ | ||||
| スプーン・フォーク(プラ製) | ○ | ||||
| 滑り台(プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| スポンジ | ○ | ||||
| すり鉢(陶器製) | ○ |
せ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| 生理用品 | ○ | ||||
| 石油タンク(ポリタンク) | ○ | 中身を使い切って、40㎝以下に切る | |||
| 石油タンク(金属製) | ○ | 中身を使い切る | |||
| 石鹸 | ○ | ||||
| セロハンテープ | ○ | ||||
| 洗濯機 | × | × | × | × |
次のいずれか(家電リサイクル券を購入) ①購入先に引取を依頼 ②メーカー指定引取場所に直接搬入 |
| 洗濯洗剤の容器(ボトルタイプでプラ製) | ○ | 中身を洗い青色コンテナ(網付へ) | |||
| 洗濯ばさみ | ○ | ||||
| 扇風機 | ○ | ||||
| 洗面台 | ○ | 木製やプラ製は40㎝以下に切り可燃ごみへ | |||
| 洗面器(プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る |
そ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| 掃除機 | ○ | ||||
| ソファ | ○ | 燃やせるごみ(布、皮、スポンジなど)と燃やせないごみ(金属など)に分ける。 ・燃やせるごみは40㎝以下に切り燃やせるごみへ ・金属製品は粗大ごみへ |
|||
| そり(プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 双眼鏡 | ○ | ガラス、金属製品は外して不燃ごみへ | |||
| ソースの容器(プラ製) | ○ | ||||
| 造花 | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 掃除機のごみパック | ○ |
登録日: 2012年12月12日 /
更新日: 2019年4月19日





