税証明の郵送請求
税証明などを郵送により請求する場合の手続きは、次のとおりです。
【申請書の送付先・問い合わせ】
〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸志津川字沼田101番地
南三陸町役場 町民税務課 税務係 税証明担当 あて
電話0226-46-1372
請求の方法
任意の用紙に必要事項をご記入のうえ、手数料とその他必要な書類等を同封して郵送してください。
※必要事項が記載されていれば、便せんなどでの申請も可能です。
※電子メールやインターネットを経由しての申請はできません。
関係様式
様式名 | 備考 |
---|---|
A4判で印刷してください。 |
|
申請書に記載する事項(必要事項)
申請書には、次の必要事項をもれなく記載してください。
必要事項 | 備考 |
---|---|
申請者の住所 |
|
申請者の氏名、ふりがな |
|
電話番号 |
申請の内容について確認させていただく場合があります。 |
必要な証明の種類・年度・部数 |
|
申請理由 |
証明書の使用目的を具体的に記載してください。 |
※証明する内容や提出先によっては、指定様式による証明が必要となる場合があります。
事前に提出先などにご確認することをおすすめします。
その他必要な書類等
書類名 | 備考 |
---|---|
返信用封筒 |
返信用切手を貼付し、受取人の住所・氏名を記入してください。 |
運転免許証の写し 健康保険証の写し |
申請者の本人確認のため必要です。 |
手数料
証明に係る手数料は、証明1件につき200円です。
手数料の納付方法
郵便局窓口にて手数料分の定額小為替を購入し、申請書を送付する際に同封してください。
※切手やその他の金券による納付はできません。
不明な点は、町民税務課 税務係に問い合わせください。
