
【緊急・重要】学校からのお知らせ(保護者向け)
緊急・重要なお知らせはありません。
【重要】津波注意報以上が発表された場合について(22.4.1)


志小日記
今日の給食
学校活動
行事予定
学校紹介

◆◇◆◇◆ 新着情報 ◆◇◆◇◆
(23.5.30)【志小日記】プール清掃
(23.5.30)6月の主な行事
(23.4.28)5月の主な行事
(23.4.28)学校だより「あけぼの№2」
(23.4.14)学校だより「あけぼの№1」
(23.4.12)令和5年度4月の主な行事
令和4年度
(23.3.17)元気に母校を巣立ちました 【志小日記230317】

(23.3.1)3月の主な行事予定
(23.1.30)2月の主な行事予定 掲載しました
(23.1.4)1月の主な行事予定 掲載しました
(23.1.1)新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 教職員一同
(22.12.23)明日から冬休みです 【志小日記221223】

(22.11.28)12月の主な行事予定 掲載しました
(22.11.22)「くろしお学習園」が完成しました 【志小日記221122】

(22.11.8)校外学習に行ってきました 【志小日記221102】
(22.11.2)「キクまつり」が開催されました 【志小日記221101】
(22.11.1)11月の主な行事予定 掲載しました
(22.10.18)学芸会が行われました【志小日記221015】
(22.10.3)10月の主な行事予定 掲載しました
(22.9.26)修学旅行に行ってきました【志小日記22.9.26】
(22.8.25)9月の主な行事予定 掲載しました
(22.7.27)8月の主な行事予定 掲載しました
(22.7.20)第1学期終了,明日から夏休み!【志小日記220720】
(22.6.28)7月の主な行事予定 掲載しました
(22.6.24)志津川の自然を楽しみました【志小日記220622】
(22.5.31)6月の主な行事予定 掲載しました
(22.5.21)元気いっぱい運動会 【志小日記220521】
(22.4.28)5月の主な行事予定 掲載しました
(22.4.26)学校ってたのしいよ~1年生を迎える会~ 【志小日記220426】
(22.4.8)元気な25名が入学しました~入学・進級おめでとう~ 【志小日記220408】
(22.3.29)4月の主な行事予定 掲載しました

【新型コロナウイルス感染症予防関係について(保護者向け)】
これまでの掲載情報はこちらから

【特色ある教育活動:台湾交流(2019.5.23 竹崎高級中学との交流) 感謝竹崎高級中学的大家】

学校紹介
あいさつ
南三陸町立志津川小学校のホームページを御覧いただき,ありがとうございます。
本校は,宮城県北にある南三陸町に位置し,校舎からはリアス式特有の入り組んだ海岸線が美しい志津川湾が眺望できます。志津川湾は2018年に海藻藻場では日本初の湿地として「ラムサール条約登録地」となったことは記憶に新しいところです。
2011年3月11日の東日本大震災の大津波で,学区内は甚大な被害を受けました。震災後には国内外の多くの皆様から温かい御支援をいただきました。また,現在も継続して御支援を寄せていただいておりますことに感謝とお礼を申し上げます。
震災から11年が経過し,現在は三陸道が開通するとともに,防潮堤や護岸等の工事も進んでいます。防災集団移転住宅という新しいコミュニティもできています。震災を境に地域の様子は大きく変わりしましたが,以前から変わらないのは,地域で子どもたちを育てようとする地域の皆様の温かい気持ちです。未来の南三陸町を担う子どもたちが夢と希望をもって前進していけるように,保護者,地域の皆様とともに,職員一同全力で教育活動に励みたいと考えています。
本Webサイトとおして,本校の教育活動について情報発信してまいります。御理解と御協力をお願いいたします。
令和5年4月1日
宮城県本吉郡南三陸町立志津川小学校
校長 小松 祐治(令和5年4月1日赴任)
児童数・職員数 等(令和5年4月1日)
【児童数】 153名
1年1組 25名
2年1組 23名
3年1組 29名
4年1組 25名
5年1組 22名
6年1組 25名
あおぞら(1組~3組)4名
【職員数】常勤23 非常勤4
【特設学級】言語通級学級1 学習支援室1
【PTA会員数】143(教員を含む)
【開校記念日】4月22日(明治6年(1873年)開校)

【特色ある教育活動 全校「トコヤッサイ」(運動会)】
登録日: 2019年4月14日 /
更新日: 2023年4月12日