【R5入小日誌(R6.2.27) 2年生・習字の学習を先取り?】
2年生の教室では,筆を使って漢字練習をしていました。習字の学習をしているようです。しかし,習字の学習は3年生からのはずです。よく見ると,今回使っているのは墨汁ではなく水,筆も習字用ではなく絵の具用,用紙は水で書いた文字が浮かび上がる特殊なものです。でも,何だか楽しそう。書く漢字の指定もなく,書いた文字も水が乾くと消えます。どんな漢字を書こうかなと,悩んで選んだ文字は,弓矢,国語,火曜日,白馬・・・・。3年生気分を味わえて,やっぱり楽しそうな2年生でした。
登録日: 2024年2月27日 /
更新日: 2024年2月27日