南三陸材利用促進事業費補助金について
南三陸材利用促進事業費補助金について
南三陸町では、森林整備の加速化と森林資源を活用した林業・木材産業に係る地域産業の再生を図るため、南三陸材を利用した住宅を新築する方に対し、予算内において、木材費用の一部として補助金を交付しています。
補助対象者
- 町内に自己の居住用とするための一戸建て木造住宅を新築予定のもの。
- 建築した木造住宅における地元材利用材積が、木材使用材積全体の50%以上であること。
- 対象となる住宅が、年度内に建築基準法(昭和25年法律第201号)における建築確認済証の交付を受けて、建築工事が完了する見込みであること。
- 町民税等の滞納がないこと。
補助額
住宅を新築したものに対する補助金の額は、次の表のとおりとし、1戸当たり50万円を上限とする。
地元産材使用材積 | 補助金(一戸当たり) |
---|---|
木材使用材積全体の50%以上かつ5立方メートルまで |
200,000円 |
5立方メートルを超える分 |
1立方メートルにつき 40,000円 |
事業期間
毎年度4月1日から3月31日まで
提出書類
補助金の交付を受けようとする者は、あらかじめ、補助金交付申請書(様式第1号)に次の書類を添えて町長に提出しなければならない。
- 建築場所の案内図
- 住宅の各階平面図・距形図
- 木びろい表(計画)(様式第8号)
- 地元産材を証明する南三陸町からの伐採許可通知書の写し又は、合法木材提供事業者からの合法証明書
- 工事請負契約書の写し
- 建築確認済証の写し又は、建築工事届の写し
- 納税証明書
- その他町長が必要と認める書類
様式・要綱等
- (様式第1号)補助金交付申請書.doc [40KB docファイル]
- (様式第3号)補助金交付変更申請書.doc [32KB docファイル]
- (様式第5号)実績報告書.doc [42KB docファイル]
- (様式第8号)木びろい表.xls [45KB xlsファイル]
- 南三陸材利用促進事業費補助金要綱.pdf [262KB pdfファイル]
提出先
〒986-0725 南三陸町志津川字沼田101番地
南三陸町農林水産課農林業振興係
電話番号0226-46-1378

登録日: 2018年1月11日 /
更新日: 2020年10月22日