こどもの任意予防接種の接種料金助成ついて
子どもの任意予防接種の接種料金助成について
■任意予防接種について
種類 |
対象者 |
接種回数と接種間隔 |
助成金 |
おたふくかぜ |
1歳~ 7歳未満 |
標準:1歳で1回 小学校入学前に1回 |
1回分のみ全額 気仙沼地域の医療機関で接種する場合は窓口負担なし |
インフルエンザ |
6か月~ 高校3年生 相当の方 |
6か月~13歳未満 2回 13歳以上 1回 |
1回につき2,000円 気仙沼地域の医療機関で接種する場合は助成金額を差し引いた金額をお支払いください。 |
※おたふくかぜは、日本小児科会では2回(1歳と小学校入学前の1年間が望ましい)接種が推奨されていますが、町の助成は1回分となります。
- 任意予防接種の予診票は、医療機関からもらってください。
- 気仙沼地域以外の医療機関で接種を受けられる方は、接種料金の全額を医療機関にお支払いいただきますが、後日申請により一部助成が受けられます。
全額支払った場合の助成について
接種日から1年以内に申請してください。
【申請に必要なもの】
- 母子健康手帳
- 領収書
- 保護者名義の通帳またはキャッシュカード
- 印鑑
申請先:保健福祉課健康増進係 電話(0226-46-5113)

登録日: 2015年3月16日 /
更新日: 2025年7月2日