町では、地域防災の担い手の育成により、地域防災の防災力向上を図ることを目的に防災士の資格取得に要する費用の一部又は全部を補助しています。

 防災士とは

社会のさまざまな場で防災力を高める活動をし、そのために十分な意識・知識・技能を習得したことを日本防災士機構が認証した人です。

資格取得から活動までの流れ

主な流れは、「研修講座受講 ⇒ 試験 ⇒ 合格 ⇒ 救急救命講習受講 ⇒ 登録申請 ⇒ 活動」となります。

詳細については、日本防災士機構のホームページをご覧ください。https://bousaisi.jp/license/

防災士になったら

防災士の役割は、大きく2つに分かれます。

平常時

地域防災の担い手として、家庭や職場などにおける非常時への備えを積極的に推進するほか、町が主催する防災訓練その他町が実施する安全・安心なまちづくりへの参加・協力を行う。

災害時

自らの安全は自らが守る意識を基本とし、その場その場での防災リーダーとして、避難誘導、初期消火、町への被害状況の報告等を行う。

補助対象

次の要件を満たす人です。

1 南三陸町に住所を有する者として本町の住民基本台帳に記録されていること。

2 地域防災の担い手として、南三陸町安全・安心なまちづくり条例(平成26年南三陸町条例第21号。以下「条例」という。)第3条に規定する基本理念を推進すること。

3 条例第10条に規定する町が主催する訓練その他町が実施する安全・安心の確保及び推進に関する施策に参画すること。

 

 

南三陸町安全・安心なまちづくり条例はこちら https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/7,5944,34,321,html

申請方法

1 補助金の交付を希望する方は、次の書類を総務課危機対策係に提出してください。

 (1)交付申請書 交付申請書 [82KB rtfファイル] 

 (2)防災士養成研修講座の受講を証する書類

  ※日本防災士機構が定める特例に該当する方は、当該特例に認められることを証する書類及び実際に要した費用が確認できる書類を提出してください。

   特例対象はこちらから確認 https://bousaisi.jp/license/guide/

補助金額

1人につき6万3,800円又は実際の資格取得費用のいずれか低い額。

※ 補助金の交付は、試験の合否にかかわらず、1人につき1回限りとなります。

補助の対象となる費用

1 研修講座の受講料、2 試験の受験料、3 教本代、4 資格認証の登録料

 防災士インタビュー

 「南三陸町防災士育成事業費補助金」を活用して防災士の資格を取得した方に資格を取得したきっかけや今後の展望などをお聞きました。

№1 石井 洋子さん [548KB pdfファイル] 

№2 小野寺 海大さん.pdf [302KB pdfファイル] 

№3 阿部 司さん.pdf [254KB pdfファイル] 

№4 楢崎 寿子さん..pdf [345KB pdfファイル] 

№5 及川 拓海さん.pdf [391KB pdfファイル] 

その他

ご不明な点等については、下記担当課までお問い合わせください。