モアイバスの運行開始! ~ 無償貸切バス ~
生涯学習活動をする南三陸町民の皆様へ、無償貸切バスの『モアイバス』についてお知らせします。
モアイバスについて
★ 運行時間 ★ 乗車定員 28名 (正席 22席・補助席 6席) |
![]() |
モアイバスを使うには
生涯学習活動とは?
組織的に行われる社会教育活動をいいます。たとえば、公民館などで行われる公的な講座や大学で行われる公開講座、カルチャースクールなどがあります。
また、ボランティア活動やスポーツ活動、子ども会活動なども対象となります。
ただし、観光を目的とした活動は対象外です。
ご案内チラシ(web版).docx [3813KB docxファイル]
町内の人なら誰でも使えるの?
申請団体の代表者が町内に在住で、かつ、利用目的が生涯学習活動である団体が対象となります。ご利用の際は、10人以上で活動をすることが条件となります。また、学校の部活動での使用(町内の小・中・高等学校)も対象となります。
モアイバスはどのくらい使えるの?
使用は、1団体につき1月に1回までとします(申請が重なった場合は、これまでの使用回数が少ない団体を優先させていただきます)。
1回の使用で1日(午前6時45分から午後5時45分)を限度としますので、この時間内に収まるように計画を立ててください。
使用料はかかるの?
無料で使用できます。ただし、有料道路や有料駐車場を使用する場合は、使用者の負担となります。
申請はどうすればいいの?
STEP.1 申請前に利用条件にあてはまるかをチェック
「モアイバス申請前 チェック表」で使用条件を満たしているかを確認する。
STEP.2 予約状況の確認と仮予約
電話で南三陸町教育委員会生涯学習課 モアイバス受付担当:46-2639に問い合わせ、
バス使用の希望日に仮予約を入れる。
↓↓ モアイバスの予約状況はこちらから確認できます。
STEP.3 申請書類の作成
使用申請書・行程表・乗員名簿を作成する(以下からダウンロード)。
STEP.4 申請書類の提出
バス使用日の10日前までに、南三陸町教育委員会生涯学習課へ提出する。
