避難所における新型コロナウイルス等の感染症対策について

新型コロナウイルスが終息する前に、災害が発生したらどのように行動するのか、平時から事前準備とその対応を考えておきましょう

これから本格的な出水期を迎える中で、災害が発生し避難所を開設する場合には、密閉・密集・密接(3つの密)の状況になるおそれがあり、また、断水等が発生した際には、避難所内での衛生環境の悪化も懸念され、感染症拡大のリスクが高まることが考えられます。

町では、これまで以上に避難所での感染症対策に努めてまいりますが、町民の皆様におかれましても、避難所における感染拡大の防止を図るため、以下の事項について、ご理解・ご協力をお願いします。

〇お住まいの地域が土砂災害警戒区域等なのかを確認しましょう

ご自宅やお住まいの地域に土砂災害警戒区域等があるかどうか、改めて確認してください。

危険区域外にお住まいで安全が確保できる方は、在宅避難を基本とした避難行動をとりましょう。

【南三陸町防災マップ(令和元年度発行)】

以下ファイルは、別ウィンドウで開きます。

南三陸町防災マップ(全域図).jpg [3421KB jpgファイル] 

南三陸町防災マップ(志津川地区・歌津地区の拡大図).jpg [1532KB jpgファイル] 

南三陸町防災マップ(志津川地区・入谷地区の拡大図).jpg [1820KB jpgファイル] 

南三陸町防災マップ(志津川地区・戸倉地区・入谷地区の拡大図).jpg [1768KB jpgファイル] 

 ※防災マップに記載の「No22荒砥コミュニティセンター」は、指定緊急避難場所となりますので、訂正いたします。

〇安全な地域にいる親戚・知人宅への避難を検討しましょう

災害時の避難所は、過密状態になることが予想されますので、可能な場合は安全な地域にいる親戚や知人宅に避難することもご検討ください。

 内閣府(防災担当)・消防庁作成のチラシ

 → 知っておくべき5つのポイント.pdf [404KB pdfファイル] (別ウィンドウで開きます。)

〇健康状態を確認しましょう

どこに避難する場合でも、検温や体調確認など、ご自身で健康状態のチェックを行ってください。また、避難所に避難する際、発熱などで体調が悪い場合は、避難所の担当職員にお知らせください。

〇避難所に持っていくもの

町の備蓄品には限りがありますので、可能な限りご自身に必要なものは持参してください。

(体温計、マスク、ウエットティッシュ、食料・飲料水、毛布、常備薬など)

〇避難所での感染症対策

避難所での感染拡大を防止するため、避難所では、マスクの着用、手洗い、うがい、消毒、咳エチケットの基本的な感染症対策をお願いします。また、避難所での「3つの密」を防ぐため、定期的な換気、十分な避難スペースの確保に努めます。

※避難所には、アルコール消毒液やマスクを配備し、感染対策を徹底します。

〇関連リンク

【厚生労働省ホームページより】

以下ファイルは、別ウィンドウで開きます。

感染症対策(手洗い・咳エチケット等).pdf [975KB pdfファイル] 

3つの密を避けましょう.pdf [1245KB pdfファイル] 

3つの密を避けるための手引き.pdf [1395KB pdfファイル]