南三陸町

南三陸町教育支援センター(はまゆり)について-4/28

はまゆりとは…
 様々な要因により心のケアを必要とする児童生徒に対し、必要な支援を行うところです。
 〇子どもが安心して活動ができる自宅以外の居場所です。
 〇人とのかかわり、体験活動を通して社会性をはぐくんでいきます。
 〇学びの場として学習できる環境をつくりながら、個々に応じた支援活動を行います。

《対象者》
 南三陸町立小・中学校に在籍し、日々登校が困難になり、欠席している児童生徒やその兆候が見られる児童生徒
《開所日》
 月曜日から金曜日までの5日間(土日祝日、振替休日及び年末年始は休み)
《時 間》
 午前9時から午後4時まで

○ ⇐実際の写真や位置図は左記を参照ください。

はまゆりの月いちイベント
 はまゆりでは、月1回のペースで体験活動を中心としたイベントを行っています。調理やゲーム,運動などを行い、皆さんと一緒に楽しみたいと思っています。保護者の方、初めての方もぜひお気軽にお越しください!お待ちしています。
 (参考) 令和6年度実施内容
 2月 
 1月 
12月 
 11月 
10月 
9月   
 6月 
第1回「はまゆり」親のつどい
  日時 計画中
  場所 南三陸町教育支援センター「はまゆり」
  対象 子どものことで悩みをお持ちの保護者、ご家族   
はまゆり通信  
  (参考) 令和6年度 

はまゆり「長期休業中のカウンセリング」
   詳細はコチラ⇒https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/7,47312,36,html

PCサイトでの公開場所:

ホーム > 教育・文化・スポーツ