本町唯一の高等学校である南三陸高校の生徒数は、東日本大震災及び少子化の影響もあり定員割れが常態化しています。

この状況を打開すべく、令和2年3月に南三陸高校魅力化の指針となる「第1期志津川高校魅力化構想」を策定しました。今回、第1期構想の期間終了に伴い、令和7年度から拡充して実施する取組や新たに実施する取組を反映した『第2期南三陸高校魅力化構想(案)』を策定しました。

南三陸高校魅力化の取組には地域の皆様のご理解とご協力が必要です。

皆様からの意見をお待ちしております。

第2期南三陸高校魅力化構想(案).pdf [553KB pdfファイル] 

意見を募集する期間

 令和7年2月14日(金)から3月15日(土)まで

関係資料の公表場所

 企画課(企画情報係)・歌津総合支所・町公式ホームページ

意見の提出方法

 所定の用紙に意見提出者の氏名、住所等を明記し、企画課(企画情報係)あてに郵送、ファクシミリ、電子メール又は持参のいずれかの方法で提出してください。※電話や口頭による意見提出はできません。

意見書様式

 

 意見提出用紙.docx [14KB docxファイル] 

 意見の取り扱いについて
  • 皆様からお寄せいただいたご意見につきましては、最終的な意思決定における参考とさせていただきます。ご意見に付されたご住所、お名前及び連絡先等の個人情報は、適正に管理し、ご意見の内容に不明な点がある場合の連絡・確認などといった、この意見公募に関する業務のみ利用いたします。
  • 提出いただいたご意見は、上記の個人情報を除き、ご意見に対する町の考え方に併せ、全てを公表することを前提としますので、あらかじめご了承願います。なお、ご意見中に特定の個人を識別し得る個人情報や、個人・法人等の権利等を害するおそれがある情報がある場合には、公表の際において当該情報の箇所を伏せさせていただくことがあります。