オミクロン株に対応した新型コロナワクチン集団接種(11月から12月)についてのお知らせ
1 接種対象者
初回接種(1・2回目接種)または3回目接種、4回目接種が終了し、3か月が経過した18歳以上の方。
※いずれもオミクロン株対応2価ワクチンを接種していない方に限ります。町では、
令和4年9月29日の集団接種からオミクロン株対応に切り替えて接種を行っています。
ご不明な方は、保健福祉課健康増進係(☎46-5113)までお問い合わせ下さい。
接種間隔が短縮されました
前回の接種からの接種間隔(接種可能日)が5か月から3か月に短縮されました。
2 ワクチンの種類
ファイザー社製ワクチン(オミクロン株に対応した2価ワクチンなります)
オミクロン株対応ワクチンとは?
現在、ファイザー社やモデルナ社は、世界で最初に流行した株(従来株)に加えて、オミクロン株の成分を入れた新しいワクチンの開発・製造を進めています。このワクチンを日本国内では「オミクロン株対応ワクチン」と呼んでいます。また、従来株とオミクロン株の2つの成分を入れたワクチンという意味で「2価ワクチン」とも呼びます。(従来株の成分だけ入っているワクチンは1つの成分なので「単価ワクチン」または「1価ワクチン」と呼びます)
3 接種回数
オミクロン株対応ワクチンは、現時点では1人1回の接種となります。
4 接種券の発送時期と予約について
(1)初回接種(1・2回目接種)が終了している方、3回目接種が終了している方には
発送済です。
①10月5日から11月1日までの集団接種に都合がつかず接種出来なかった方は、
11月、12月の集団接種での接種が可能です。ご希望の日を予約コールセンター
(☎0120-070-826)でお取りください。
※Web予約は24時間予約が可能です。
(2)4回目接種が終了している方には発送済です。
①接種券と一緒に接種日を指定した予約票を同封しています。都合がつかない方は、
一度指定日をキャンセルしていただき、希望する日時の予約を取り直して下さい。
②予約票が同封されていない方は、ご希望の日の予約をコールセンターまたはWEB
サイトでお取りください。
※接種券がお手元に届かない場合は、保健福祉課健康増進係(☎46-5113)まで
ご連絡ください。
5 集団接種会場・受付時間等について
18歳以上の方
①集団接種会場総合ケアセンター南三陸
※南三陸町内の医療機関では個別接種は行っていません。
②受付時間 Aタイム:午後1時30分から午後1時45分まで
Bタイム:午後2時30分から午後2時45分まで
※詳しい内容については別紙案内チラシをご確認ください。
➜新型コロナワクチン集団接種のお知らせ(オミクロン株対応ワクチン接種).pdf [1990KB pdfファイル]
※「A3カラー」、「両面印刷(短辺綴じ)」、「シートごとのページ数2」に設定して
印刷をすると、冊子のように見やすくなるので、おすすめです。
6 その他
転入された方へ
転入前市町村での接種歴が確認でき次第、対象となる方には接種券を送付いたします。
そのため、転入の手続きが必要となりますので、下記窓口までお越しください。
<申請窓口>
保健福祉課健康増進係(総合ケアセンター南三陸)
<必要書類>
①今まで接種した分の接種済証 ②本人確認ができるもの(免許証等)
初回接種(1・2回目接種)を希望される方
接種日の調整を行いますので、保健福祉課健康増進係(☎46-5113)までご連絡ください。
5歳から11歳の小児接種、12歳から17歳の接種を希望される方
これまでに接種を受けることが出来なかった方で接種を希望される方について、ご相談を承ります。保健福祉課健康増進係までご連絡ください。
