被災者生活再建支援金について 

 被災者生活再建支援法に基づき、東日本大震災により居住する住宅が全壊するなど生活の基盤に著しい被害を受けた世帯(被災世帯)に対し、支援金を支給し、生活の再建を支援するものです。

 被災者生活再建支援金は、被害の程度によって支給される基礎支援金(申請終了)と生活再建の方法に応じて支給される加算支援金の2つの区分があります。

    令和3年4月10日をもって東日本大震災の被災者生活再建支援金「加算支援金」の申請受付期間が終了します。

 民間賃貸で一度加算支援金を受給された方でも今後新築、購入、修繕等をされる場合には、支給額の差額を受給できる可能性があります。

 公営住宅は、賃貸の対象にはなりませんが、公営住宅退去後に新築・購入、修繕、賃貸で再建した場合には、加算支援金の対象となる可能性があります。

 基礎支援金を受給されていて、加算支援金が未申請の方、賃貸で加算支援金を申請したが新築・購入や修繕等を行った方は、再度ご確認いただき、申請もれのないようにお気をつけください。

 

詳細:20200630-143412.pdf [148KB pdfファイル] 

申請書:20200811-155617.pdf [222KB pdfファイル]