このページをプリント

あらさわじんじゃれいさい(しづがわそではま)
荒澤神社例祭(志津川袖浜)

荒澤神社例祭(志津川袖浜)

 かつて瀧不動と呼ばれた荒沢神社には、鎌倉時代の文覚上人の伝説や、太郎坊・次郎坊の巨木伝説など様々な伝承が残っています。和光院とも呼ばれ、藩主のご朱印を賜るほどの格式がある寺院でもあり、社宝には奥州藤原家ゆかりの紺紙金泥大般若経一巻が伝わっています。祭日は元々正月、6月、9月、11月の28日に行われていましたが、現在は春の例祭として神楽が奉納されています。

【2006.04.25撮影】

前のページに戻る