南三陸町原油高騰対策臨時特別給付金事業(住民税非課税世帯に対する灯油購入費給付金)について

原油価格の高騰や新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する状況等を踏まえた緊急対策として、低所得者の生活の安定と経済的負担の軽減を図るため、対象世帯(住民税非課税世帯)に対して、灯油購入費を給付します。

給付対象世帯

・対象世帯 令和3年度の市町村民税が非課税の世帯

※支給対象者は、基準日(令和3年12月10日)において、町の住民基本台帳に記録されている方で、令和3年度分の市町村民税均等割が非課税である世帯の世帯主となります。

給付額

・給付額 1世帯当たり5千円(口座振込による給付)

※住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業(1世帯当たり10万円のプッシュ型給付)と合わせて給付します。

手続方法

・支給対象世帯には、灯油購入費給付金を支給する旨のお知らせ(申込み)しておりますので、手続は不要です。

受取を辞退される方について

給付金の受け取りを辞退される方は、「受給拒否の届出書」の提出が必要となります。

以下のより様式をダウンロードの上、期限までに担当窓口まで提出してください。

受取拒否届出書.pdf [110KB pdfファイル] 

 

【提出期限】令和4年2月18日(金)必着

【提出先】南三陸町保健福祉課社会福祉係