令和4年度南三陸町総合防災訓練
令和4年度南三陸町総合防災訓練を実施しました。
令和4年11月6日(日)に、約2,250人(住民の方々約1,710人と防災関係機関から約540人)が参加し、令和4年度南三陸町総合防災訓練を実施しました。
この訓練は、午前7時40分に降り続く大雨により「高齢者等避難(警戒レベル3)」を一部地域に発令した後、午前7時50分に「土砂災害警戒情報の発表と避難指示の発令」、午前8時30分に「緊急地震速報の発表と震度6弱を観測する大地震の発生」、午前8時35分に「大津波警報の発表と避難指示の発令」、午前8時45分に町内各地で火災が発生するといった主想定により、町内全域を対象として午前10時まで実施したものです。
訓練終了時の午前10時には、東日本大震災をはじめとし、これまでの各種災害により犠牲となられた方々に哀悼の意を表するものとして、防災行政無線による一斉サイレンの吹鳴に合わせ、黙祷が行われました。
訓練の様子
当日の訓練の様子(一部)について記録した写真を掲載します。
   令和4年度南三陸町総合防災訓練写真.pdf [629KB pdfファイル] 
 
訓練に参加・協力いただいた町以外の機関(順不同・敬称略)
・  国土交通省仙台河川国道事務所気仙沼国道維持出張所
・  陸上自衛隊(第22即応機動連隊)
・  海上保安庁(気仙沼海上保安署)
・  宮城県(気仙沼地方振興事務所・気仙沼土木事務所)
・  宮城県南三陸警察署
・  気仙沼・本吉地域広域行政事務組合(消防本部・南三陸消防署・南三陸消防署歌津出張所)
・  東日本電信電話株式会社(気仙沼営業支店)
・  東北電力株式会社女川原子力発電所
・  東北電力ネットワーク株式会社(気仙沼電力センター)
・  日本郵便株式会社志津川郵便局
・  公益社団法人宮城県トラック協会登米本吉支部
・  南三陸流通グループ
・  気仙沼地区生コンクリート協同組合
・  一般社団法人南三陸町観光協会
・  株式会社南三陸まちづくり未来
・  有限会社スガワラ電化
・  日本無線株式会社東北支社
・  沖電気工業株式会社東北支社
・  みやぎ生活協同組合
・  株式会社宮城商店
・  宮城三菱自動車販売株式会社
・  トヨタホームとうほく株式会社
・  宮城県トヨタ販売店
・  仙台螺子株式会社
 
 
					
				
				
			
				

 
			








