大雨等における避難情報が変更されます

頻発する自然災害に対する避難対策の強化のため、内閣府及び消防庁は、「災害対策基本法」の一部を改正しました。

この改定に伴い、「避難勧告・指示の一本化」が図られ、避難勧告が廃止となり、これまでの避難勧告の段階から避難指示が発令されることになります。

町では、令和3年5月20日から下記の避難情報を提供します。

警戒レベル

皆さんのとるべき避難行動

避難情報等

警戒レベル5

災害が既に発生又は切迫している状況です。

命を守るための最善の行動をとりましょう。

緊急安全確保

(町が発令)

警戒レベル4

必ずこのタイミングまでに危険な場所から速やかに避難先へ避難しましょう。

避難先までの移動が危険と思われる場合は、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

避難指示

(町が発令)

警戒レベル3

避難に時間を要する人(高齢者、障害をお持ちの方、乳幼児等)とその支援者は危険な場所から避難しましょう。

その他の方は、避難の準備をはじめ、危険を感じたら自主的に避難をしましょう。

高齢者等避難

(町が発令)

警戒レベル2

 

避難に備え、防災マップなどを活用し、自らの避難行動を確認しましょう。

大雨・洪水注意報

(気象庁が発表)

警戒レベル1

災害への心構えを高めましょう。

早期注意情報     

(気象庁が発表)

  • 防災行政無線等で避難情報をお知らせする際は、「警戒レベル」・「避難情報」・「住民の皆さんがとるべき行動」をお伝えします。
  • 状況が急変することがあるため、各種情報は警戒レベル1から5の順番で発表されるとは限りません。

  • 町が発令する警戒レベルと防災気象情報(警戒レベル相当情報)は、必ず一致するものではありません。

避難とは、次の行動のことをいいます

1.避難所・避難場所への移動

2.安全な場所への移動

3.安全な場所での待機

防災マップを活用して土砂災害特別警戒区域・警戒区域の確認をしましょう

防災マップはこちら

https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/30,9669,100,html

警戒レベルに関するお知らせ

警戒レベルに関するチラシ(内閣府・消防庁作成)はこちら

警戒レベルに関するチラシ [547KB pdfファイル] 

関連リンク

内閣府防災情報ページ

http://www.bousai.go.jp/taisaku/kihonhou/kihonhou_r3_01.html

 

気象庁

防災気象情報と警戒レベルとの対応

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/alertlevel.html

キキクル(危険度分布)

https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#lat:34.506557/lon:137.021484/zoom:5/colordepth:normal/elements:land